シニア女性の「子どもとお金の問題」に関する調査 子どもに金銭援助をしているシニアは6割 ひと月あたりの援助金額は…
50代からの女性の生きかた暮らしかた応援雑誌「いきいき」(発行部数20万部)を発行するいきいき株式会社(本社:東京都新宿区、社長:宮澤孝夫)は、シニア女性に対し「子どもとお金の問題」についてアンケートを実施しました。
【調査概要】
調査方法 : 郵送調査
調査対象 : 60~74歳の女性、「いきいき」定期購読者
有効回答 : 469人
(集計は「子どもがいる」と回答した428人)
実施期間 : 2015年5月~6月
【調査結果まとめ】
- 子どもに対する心配ごと、トップは「貯金が(少)ない」こと
- 6割の人が子どもに金銭援助をしている
- ひと月あたりの援助金額は平均3万6千円。年収の5分の1を援助している世帯も
調査背景
シニア世代は成人した子どもに対して経済的援助をし、それが老後破産の引き金になっているケースもあると言われています。
今回は、親と子どものお金に関する問題を顕在化すべく、雑誌「いきいき」の読者にご協力いただき調査を実施しました。
※ 詳しい調査結果は雑誌「いきいき」9月号に掲載しています。
記事をシェアする
2025.08.28
プレスリリースモヤモヤを抱える50代女性「モヤフィフさん」に応える動画チャンネル「HALMEK TV」8月28日スタート ~50代女性のひとり時間に新習慣 新番組「モヤモヤのち晴れ」を配信開始~
2025.08.27
調査リリース【お金に関する意識・実態調査2025】 メインの決済手段は、約5割が「クレジットカード」を使用し「現金」を大きく上回る シニア世代も現金離れが進み、ポイ活やNISAの活用で「守る・増やす」姿勢も明確に
2025.08.26
ハルイロ(ブログ)【イベントレポート】ハルメクカミングデー開催!オフィスが笑顔であふれました!
2025.08.26
プレスリリース販売部数No.1雑誌『ハルメク』が全国21店舗目、鹿児島県初となる 「ハルメク おみせ 山形屋店」を9月10日(水)にOPEN