日本上陸40年の歴史を持つロマンス小説「ハーレクイン」を手掛ける株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:フランク・フォーリー)と、販売部数21.5万部で、シニア女性誌部数No.1(※)の「ハルメク」を発行する株式会社ハルメク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮澤孝夫)は、50~79歳の女性246名を対象に、「夫婦関係」に関するWEBアンケート調査を実施いたしました。
(※)一般社団法人 日本ABC協会・ABCレポート21.5万部(2018年7月~2018年12月)
【調査サマリ】
夫に対する満足度は100点満点で74.7点
⇒全体の57.6%が夫に対する満足度が100点満点中80点以上、全体的に満足度は高い傾向。
夫の「知性」「経済力」には満足だが、「性の相性」「行動力」「コミュニケーション」にはやや不満
⇒夫について、項目別に満足度を比較すると、満足度が高いのは「知性」「経済力」等。
低いのは、「性の相性」「行動力」「人とのコミュニケーション」等。
夫には「同志」「恋人」でいてほしいが、実際は「同居人」
⇒回答者にとって「現実の夫」と「理想の夫」が異なるのは全体の34.8%。
⇒回答者にとって「現実の夫」は、「同志」37.5%、「同居人」27.7%。
一方、「理想の夫」で多いのは、「同志」45.1%、「恋人」14.1%
生まれ変わっても現在の夫と結婚したい50代~70代女性は46.7%
⇒自分にとって「現実の夫」が「恋人」「同志」で、「性の相性」「リーダーシップ」「性格」等に満足している妻は、6割超が「生まれ変わっても現在の夫を選ぶ」と回答。
記事をシェアする
2025.06.18
調査リリース【シニアのモビリティに関する調査 2025】日常的に運転をしている高齢者は運転免許返納に慎重 AIによる自動運転には期待と不安が交錯し、利用意向は約2割
2025.06.10
プレスリリースハルメクのシンクタンク所長が「新人類世代」を大解剖! 新著『消費の主役は60代 シニア市場最前線』の予約受付開始 7月11日に出版記念セミナーを開催
2025.06.05
お知らせ福井県の杉本知事と雑誌『ハルメク』編集長の山岡が 「福井の魅力」を語り合う特別対談を実施
2025.06.04
調査リリース【食に関する意識・実態調査 2025】物価高が続くなか、シニア世代は暮らしに合った工夫で価格高騰に対応 食品選びで重視するのは「価格・コスパ」の一方、70代の女性は「国産・安全性」を優先 年齢が高くなるほど「たんぱく質志向」が高まっていることが明らかに