ハルメク・ベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮澤 孝夫、以下「ハ ルメク・ベンチャーズ」)は、株式会社イーウェルの会員制福利厚生サービス「WELBOX」をご契約さ れている企業・団体の従業員および 2 親等内のご家族向けに、ハルメク・ベンチャーズの「おうちで認 知機能チェック」(※1)「おうちでドック」を 2021 年 10 月 25 日(月)より提供開始します。※1:「おうちで認知機能チェック」は登録商標出願中です
「WELBOX」は、株式会社イーウェルが提供するパッケージ型福利厚生アウトソーシングサービスです。従業員の皆様への福利厚生として、旅行、健康増進、介護、育児、自己開発、エンターテインメントなど、多彩なメニューを会員価格でご利用いただけます。
「おうちで認知機能チェック」は、認知症に対してご関心が高い方・ご不安な方に対して早期のリスク発見を促し、適切なタイミングで医療機関を受診していただくために生まれたリスク評価サービスです。利用者は本サービスを受けるために病院で別途採血等を行なう必要がなく、健康診断時の一般血液検査結果を用いてリスク評価ができる点が大きな特徴となっています。また、本サービスは、東京大学大学院新領域創成科学研究科酒谷薫特任研究員らの発明(※2)・研究に基づくアルゴリズムの提供を受け、ハルメク・ベンチャーズが事業化したものです。
※2:酒谷薫特任研究員が日本大学工学部・電気電子工学科教授、医学部・脳神経外科学講座教授(兼担)時の発明です。
また、「おうちでドック」は、がん検診や定期健康診断を受けるための時間がない方や補助を受けられず検診受診に足踏みをしている方向けに、自宅で簡単にリスクチェックを行い、検診受診や病院受診を促すために提供している、がん・生活習慣病の郵送検査サービスです。早期にがん・生活習慣病のリスクを発見し、病院への受診勧奨にご利用いただくものになります。これまで、累計7万検査以上を提供しています。
ハルメク・ベンチャーズは、今後も契約企業の従業員やそのご家族の健康に資する環境整備に取り組んでまいります。
■概要
- 対象:会員制優待サービス「WELBOX」の会員836団体、会員208万人(2021年4月時点、個人会員を含む)
- 内容:イーウェルが提供する会員制福利厚生サービス「WELBOX」の会員向けに、「おうちで認知機能チェック」「おうちでドック」を提供する
【サービスに関するお問い合わせ先】
ハルメク・ベンチャーズ株式会社小越(おごし)
TEL:03-3263-9150/ e-mail:ventures@halmek.co.jp
【ハルメク・ベンチャーズについて】
会社名:ハルメク・ベンチャーズ株式会社
事業内容:ヘルスケア事業、その他新規事業の創造
設立:2014年12月
代表:代表取締役社長宮澤孝夫
住所:東京都千代田区神田神保町2-2共同ビル神保町
URL:https://ventures.halmek.co.jp/
記事をシェアする
2023.12.06
プレスリリース2023-2024シニアトレンドを発表! 「#インスタグランマ」「孫と推し活」「シニアは体パ」… “令和シニア”の進化が明らかに ~超長寿社会 日本のボリュームゾーンであるシニア世代も着実に進化~
2023.11.30
プレスリリース【デジタルデバイスに関する意識と実態調査2023】 シニア女性のスマホ利用率は96.9%。EC、オンライン決済、SNSの利用率上昇が続く。 特にECやオンライン決済の利用は伸びが大きく、70代も半数以上がEC利用の経験あり。 一方、動画の閲覧は有料・無料ともに減少。
2023.11.27
プレスリリース【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 多くの出会いや別れを経験してきた 50歳以上の女性が選ぶ好きな映画ランキング1位は「ローマの休日」
2023.11.20
プレスリリース女性誌販売部数No.1雑誌「ハルメク」のLINEアカウントメディアが累計登録者数100万人を突破