お知らせ

CureAppとハルメクがタイアップイベントを開催 専門家と一緒に取り組む「血圧対策」

株式会社ハルメク・エイジマーケティング

株式会社ハルメク・エイジマーケティングは、2025年9月から10月にかけて、高血圧治療のために医師から処方される治療アプリを提供する株式会社CureApp(キュア・アップ)とのタイアップイベント「みんなでがんばる血圧対策! 専門家と生活習慣を見直す1か月」を、出版クラブホール(神保町)にて開催しました。

本イベントには、高血圧対策に関心のある53名にご参加いただき、全4回にわたって生活習慣の改善方法を学びました。①食事の減塩 ②運動 ③マインドフルネス・瞑想 ④高血圧専門医の講演という4つのテーマで、各分野の専門家に登壇いただき、さまざまな角度から健康的な生活習慣づくりを学ぶことができるプログラムを企画しました。

会場では、血圧測定ブースでの測定体験や、CureAppが開発する高血圧治療補助アプリのデモ体験も実施。さらに、イベント後には参加者限定のLINEオープンチャットを通じて、生活習慣改善の継続をサポートするフォローアップも行いました。

高血圧対策には、医療機関での受診・服薬だけでなく、減塩や運動をはじめとした毎日の生活習慣の改善が欠かせません。しかし、栄養や運動の知識が幅広く求められるうえ、継続が難しく、効果が見えにくいことから、個人での実践が難しいといわれています。そこでハルメク・エイジマーケティングはCureAppと連携し、正しい知識と実践方法をわかりやすく伝えることで、誰もが続けやすい生活習慣改善の啓蒙をともに進めてきました。
 

全4回のプログラム内容

第1回:おいしさもあきらめない減塩食事改善

ヤマキ株式会社に勤務し、管理栄養士の資格を持つ石川友加里さんより、だしやかつお節のうま味を活かした減塩料理のコツやレシピを紹介。家庭で簡単に実践できるレシピや減塩に役立つお土産もご提供いただきました。参加者の皆さまからは「これから減塩に取り組もう」という意欲的な声が多く寄せられました。

第2回:血圧が高めの方のための歩き方・体操

高血圧の方への指導経験も豊富な健康運動指導士・黒田恵美子さんが、日常生活に取り入れやすい運動や、安全に続けるためのポイントを楽しく解説。会場内を実際に歩いて正しい姿勢を確認するなど、実技も交えた内容で大変盛り上がりました。

第3回:心身のバランスを整える瞑想法

ストレスで自律神経が乱れると、心や体に不調をきたし、血圧にも大きく関係します。看護師兼僧侶である玉置妙憂さんが、心身を整える瞑想法を紹介。会場では実際に瞑想を体験し、穏やかな時間が流れました。

第4回:名医に聞く高血圧治療と薬

日本高血圧学会理事長で自治医科大学 循環器内科学部門教授の苅尾七臣さんが登壇。高血圧治療の最新情報や薬との付き合い方、血圧に良い生活習慣、血圧測定の重要性について分かりやすく教えていただきました。また、忙しい方や膝が悪い方のための簡単な運動法もレクチャーいただき、参加者の関心を集めました。

Youtubeにて、全4回のアーカイブ動画をご覧いただけます。(2026年3月31日まで限定公開)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1aaOUZW9Xo20nRMV2MKLvs4W__fVYLW4

なお、雑誌『ハルメク』2026年1月号では、本イベントの特集記事を掲載予定です。全国47万人の読者の皆さまに向けて、高血圧対策・生活習慣改善への関心を一層深め、日々の生活に取り入れていただくきっかけをお届けします。
ハルメクグループは今後も、高血圧対策に取り組む皆さまがより理解しやすく、続けやすい方法で健康的な生活を実現できるよう提案を続けていきます。

・高血圧情報について知りたい方はこちら
 https://cureapp.co.jp/productsite/ht/media/
・高血圧情報をLINEで受け取りたい方はこちらから登録(高血圧お役立ちLINE「だぱん」)
 https://liff.line.me/2008226806-LZRr9rdx?ref=halmek_202511_article_url&bot_prompt=aggressive

CureAppについてハルメク・エイジマーケティングについて
ニュース一覧