2023.10.17
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 おすすめしたい紅葉スポット 1位「奥入瀬渓流・十和田湖」、2位は「立山・黒部」
2023.10.17
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 おすすめしたい紅葉スポット 1位「奥入瀬渓流・十和田湖」、2位は「立山・黒部」
2023.10.13
【シニアの『住まい』に関する調査】 「死ぬまでずっと今の住まいに住み続けたい」シニアは半数を超え53.0%。
2023.10.12
20~85 歳女性に聞いた「家族の呼び名と関係性に関する意識調査」 “おばあちゃん”の呼び名 圧倒的 1 位は「ば~ば」。 ママ世代が子どもに教えてもらいたいこと 1 位は「あそび」(49.7%)。 一方シニア世代の教えたいこととしては 5 位(28.6%)と、ギャップあり。
2023.08.24
「シニアの『スポーツ観戦』に関する実態調査」 この1年でスポーツ観戦したシニア女性は約87%。大谷選手はシニア女性にも大人気。観戦者の約3割は現地観戦、1年間の観戦費用総額は平均約3万円。
2023.07.13
「推し」がいるシニア女性は昨年から約13%増加し47.9%。推しにお金を使っている人は7割強で、一人当たり年間平均使用額は約10万円。
2023.06.12
「シニア女性と孫の関係に関する意識と実態調査」 孫との関係はデジタルがカギ 「スマホ・PCの使い方」「ネット・SNS情報」など孫からデジタル関連の情報を教わっている。 この1年で孫に使ったお金は、平均14.3万円
2023.05.09
「母の日に関する意識と実態調査」 母の日にしてほしいことは、「なにもしてもらわなくてもいい」が最多。 一方、全体の約 7 割が母の日に何かをしてもらっている。 母の日の贈りものにかけた平均金額は、実母が 8,402 円、義母が 5,690 円。
2023.04.11
50~79歳男女に聞いた「終活に関する意識調査」 モノよりおカネを遺したいシニア世代、平均金額は3,000万以上 終活に取り組む人、必要だと思う割合はコロナ禍を経て変わらずも、 お葬式は半数以上が家族葬を希望
2023.03.30
「シニア女性のゲームに関する実態・意識調査」 シニア女性の6割超が月1回以上プレイしているゲームあり 直近5年以内にゲームをやったことがあるシニア女性は約8割
2023.01.17
40~80代女性のファッション・美容に対する意識実態調査 ~おしゃれ意欲は70代が最も高く、 40~70代女性の約9割がおしゃれに関する悩みを持っていることが明らかに~
2022.12.22
シニア女性の開運に関する意識と実態調査 ~運気を上げるための習慣を取り入れている人は幸福度が高いことが明らかに~
2022.12.07
2022-2023年「シニアトレンド」を発表!「スマ活シニア」「推し活で若返り」「コンパクト終活」… “令和シニア”の意外な一面が明らかに