2024.12.17
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「同世代にすすめたい習いごと」ベスト3は 1位『ヨガ・ストレッチ』、2位『体操教室』、3位『書道・ペン習字』 おすすめ理由は心と身体の健康維持・老化予防
2024.12.17
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「同世代にすすめたい習いごと」ベスト3は 1位『ヨガ・ストレッチ』、2位『体操教室』、3位『書道・ペン習字』 おすすめ理由は心と身体の健康維持・老化予防
2024.12.04
2024-2025シニアトレンドを発表! 「ラストパートナー(ラスパ)」「エイジフリーWORK」「シニア解放区」… “令和シニア”の進化が明らかに エイジズムからの解放、明るい未来につながる行動変容が生まれている
2024.11.29
女性誌「ハルメク」、2024年LINEユーザーに支持されたメディアに贈られる「LINEメディア賞 」の「女性部門」において、3年連続3回目の大賞を受賞
2024.11.19
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 50歳以上の女性が選ぶ「好きなおでんの具」ベスト3は 「大根」「玉子」「こんにゃく」 美味しさ以外に低カロリー、高たんぱく質なども選ばれたポイント
2024.11.12
【夫婦関係に関する調査 2024】夫婦満足度は66%。2021年から60代が10ポイント以上低下 会話時間は仲良し夫婦と不仲夫婦で2.6倍の差
2024.11.06
【デジタルデバイスに関する意識と実態調査 2024】シニア女性のスマホ保有率は98.9%。70代の利用率も他世代に追いつく 「人に聞く・尋ねる」から「自分で検索」するシニア女性の割合が増えている
2024.10.29
BS朝日とハルメクが協業。ハルメク初の冠通販番組 「藤田朋子&たんぽぽの ハルメクときめくショッピング」の放送が11月10日(日)に決定
2024.10.22
花と緑の研究所とセブンカルチャーネットワークが押し花を中心とした「ハルメク花アート」の教室事業等における協業を開始 池袋コミュニティ・カレッジでも共催イベントを開催
2024.10.17
【お正月に関する調査2024】50代以上の8割超がお正月に「おせち」を食べている 大半が「おせち」を購入しており、 今年(2024年)のおせちを準備するためにかかった費用は平均20,671円
2024.10.16
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 50歳以上の女性が選ぶ「孫にしたい有名人」1位は『大谷翔平』 才能・人格・ルックスの三拍子そろった自慢の孫になってくれそう
2024.10.15
女性誌販売部数No.1雑誌「ハルメク」のおみせが北の玄関口上野にも オリジナル商品が揃う「ハルメク おみせ 松坂屋上野店」を 2024年10月23日(水)にOPEN
2024.10.09
「ハルメクのおせち 2025」発売記念 『ハルメク「おせちとわたし」思い出話コンテスト』応募総数202作品の中から審査結果を発表 ~ 受賞作品はフリーアナウンサーの住吉美紀氏が朗読し、音声データでも配信 ~