50代からの女性のためのSNS『いきクル』 サービス開始のお知らせ
50代からの生きかた暮らしかた応援雑誌「いきいき」(発行部数22万部/月刊)を発行するいきいき株式会社(本社:東京都新宿区、社長:宮澤孝夫)は、2013年9月2日からソーシャルネットワーキングサービス(SNS)『いきクル~50代+女性のいきいき交流サークル~』を開始しました。
『いきクル』 開始の背景
雑誌「いきいき」は、読者の声を集め、読者同士がコミュニケーションできる誌面づくりに努めてきました。コミュニケーションの場は誌面から旅行やイベントへとリアルの場へ拡大し、さらに今回、時間や場所を気にすることなく自由に交流ができるようインターネット上に『いきクル』を開設しました。『いきクル』を通じて、50代からの女性一人ひとりがいきいきと生きていくことに貢献することを目指します。
『いきクル』 とは?
50代からの女性たちに、交流を通じて喜びや不安を分かち合える仲間をつくっていただくことを目的に開設した女性限定のSNSです。
名称「いきクル」の意味:「いきいき」+「交流サークル」の造語。いきいきの交流の輪(サークル)が全国に広がるようにと名づけました。
『いきクル』 の特徴
- 女性限定!同じ年代の女性たちが安心して何でも話せるよう、登録は50代からの読者を中心とした女性に限定。
- 50代からの女性ならではのサークルがたくさん!50代からの女性たちの興味・関心の高いテーマ、おしゃべり・手作り・健康・旅行のほか、編集部と交流するサークルを開設。
- 安心・安全!50代からの女性たちに安全にご利用いただけるよう、登録完了時にハガキをお送りすることで登録者の住所を確認し、虚偽の登録を防止。また、画面や操作方法はシンプルで分かりやすく、専用ダイヤルのサポートも用意しているので安心。
記事をシェアする
2025.10.08
プレスリリース【買い物に関する意識・実態調査】 約2人に1人が「国内旅行」にお金をかけたいと回答。 また、化粧品・洋服・映画など、日常の“ご褒美消費”も増加傾向。 背景には、ストレス発散などの心理的動機や、タイパを意識した効率重視の姿勢がある。
2025.10.08
プレスリリースシニア女性の “肌悩み” に25年寄り添い続けた「ハルメク コスメ」 50代からの肌に “もっと届ける”、“もっとふっくら” を目指して クリーム1個分の油分を配合した「ハルメク 薬用ウォータークリーミィ化粧水」を新発売
2025.10.03
お知らせスペシャルトークイベント:「テレビ熊本『英太郎のかたらんね』×ハルメク ~自分時間を楽しみ、人生後半を豊かにする~」開催のお知らせ
2025.10.01
調査リリース【楽器に関する意識・実態調査 2025】シニア女性の楽器の経験率は74.2%。4人に3人が経験あり 今後、挑戦してみたい楽器は「ウクレレ」や「オカリナ」